今すぐ財布をチェック!GWだからこそ、手間をかけずにお金と向き合う

いよいよ明日からゴールデンウィークですね。
楽しいご予定はありますか?

10連休前夜の今だからこそ、できることがありますよー。

 

使ったお金はラクに手間をかけずにチェック!

 

「あぁ~、たくさんお金使いそうだなー。」
「どれくらいお金を使っちゃうかなー。」
そんなモヤモヤした気持ちはあるけれど、10連休に細かいお金のことなんてしたくない。
もしそう思うなら、ぜひ試していただきたいことがあるんです!

 

それは、
今、お財布にあるお金をチェックしておくこと。

 

今日やるのは、まずはこれだけ。
忘れないように手帳とか、スマホのメモアプリとかに記録しておいてくださいね。

 

そして、6日の夜に少しだけ時間を確保しておいてください。
そのときに、用意するのはこの3つ。

 

1.財布
2.電卓
3.記録しておいた手帳やスマホ

 

で、することは・・・
今、お財布にあるお金をチェックすること。(同じ)

 

5月6日の夜、お財布にあったお金から
4月26日の夜、お財布にあったお金をひいてください。

 

差額=10日間のゴールデンウィーク中に使ったお金
です。
クレジットカードを使ったときには、明細を必ず残しておいて、使ったお金に足してくださいね。

 

 

自分の感覚と実際使ったお金の誤差を知る

 

10日間で使ったお金、思っていたよりも少なかった?思っていたよりも多かった?
ご自分の感覚と実際に使ったお金の誤差を、10日後、忘れずチェックしておいてください。

その誤差はもしかしたら普段から生じているものかもしれません。
家計簿をつけることがないのであれば、“きっとこれくらい”の小さな誤差が積み重なって、どんどん大きな誤差を生んでしまっていることも。

「ちょっと自分の感覚、アテにならないかも。」
そう感じたなら、今回の差額を調べる同じやり方で、毎月使ったお金をチェックしてみるのはどうでしょう。

 

 

使ったお金=満足度じゃないからこそ

 

自分や家族の満足度もチェックしておきたいポイントです。
「かなり散財したのに、何に使ったのか、何が楽しかったのか、記憶に残ってない。」
なんてことなら、お金の使いどころをちょっと見直した方がいいのかもしれません。

自分たちの価値観に合ったお金の使い方ができたか、できなかったか。
実際に体感するからこそ、得られるものもきっとあるはずです。

「やっちゃったなぁ~」って思うときも、失敗したんじゃなくて、自分たちの価値観がよりわかりやすくなったんだと思えば、心の傷(大袈裟?)も深くならないかも。

 

 

せっかくだから来年の自分へ申し送り

 

10連休は特別だけれど、たとえば今回使ったお金の半額を来年のゴールデンウィーク用として貯めておいてもいいですよね。
来年のゴールデンウィークはお金の不安をすることなく、思い切り楽しめます。

 

使ったお金を記録したからって、お金が戻ってくるわけじゃありません。
でもこうやって、記録して、振り返って、備えることで、お金の不安に振り回されることは少なくなるはずです。

 

いつもよりちょっと時間に余裕があるゴールディウィークだからこそ、自分がお金をコントロールするってどんな感覚なのか、ぜひ味わってみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です