2019-04-26 / 最終更新日 : 2019-04-26 生き方デザイン設計室 お金 今すぐ財布をチェック!GWだからこそ、手間をかけずにお金と向き合う いよいよ明日からゴールデンウィークですね。 楽しいご予定はありますか? 10連休前夜の今だからこそ、できることがありますよー。 使ったお金はラクに手間をかけずにチェック! 「あぁ~、たくさんお […]
2019-02-14 / 最終更新日 : 2019-02-15 生き方デザイン設計室 お金 お金の不安は、わけて考えると次の一手が見えてくる 「お金のことが不安」を紐解いてみると 「お金のことが不安で・・・・・・」 そうおっしゃる方の不安は、大きくわけると2種類あるように思います。 それは、 調べたらわかる“不安”と、 調べようがない“不安”です。 調べたらわ […]
2019-01-30 / 最終更新日 : 2019-01-31 生き方デザイン設計室 お金 予算立てでお金が使いやすくなる!? 予算立ては枠決め 家計管理をする上で、食費は○万円、娯楽費は○万円って、予算を立てている人も多いのでは? これは、“使える枠”を決めてるんですよね。 こうやって書くと、予算を決めることがなんだか窮屈に感じてしまうかも。 […]
2019-01-15 / 最終更新日 : 2019-01-31 生き方デザイン設計室 お金 「今年こそ家計簿!」に挫折しそうな人へ|家計簿に挫折しても家計管理に挫折しないために 自分にとって本当に必要なことと、それを手に入れるための自分に合ったやり方。 ここに迷いがなくなったら、不必要に情報を集めたり、不必要にグッズを集めたり、不必要に自分を責めたりしなくていいんですよね。 こんに […]
2018-12-14 / 最終更新日 : 2018-12-14 生き方デザイン設計室 お金 ふるさと納税、駆け込み寄付の前に知っておきたいこと 「何だか得らしい」それでやるのもひとつ。 でも、少しだけ知識を増やすことで、納得して、自分に合った制度との付き合い方が選べます。 ほんの少しだけ、時間を割いてみませんか? こんにちは。 メンタルオーガナイザー®/ファイナ […]
2018-11-19 / 最終更新日 : 2018-11-19 生き方デザイン設計室 お金 年末調整はファイルボックス1つでストレスなく乗り切れる ポイッと置いてしまうなら、ポイッと置ける場所をつくればいい。 たまにしか必要ないものこそ、特等席を用意するとうまくいくかもしれません。 こんにちは。 メンタルオーガナイザー®/ファイナンシャルプランナーの長 […]
2018-11-13 / 最終更新日 : 2018-11-19 生き方デザイン設計室 お金 年末調整って何のため?配偶者の控除に関するルール変更も 「税の話は難しい!」と耳を塞ぎたくなるけれど、なんとなくでも理解しておくことがストレス軽減にもつながります。 こんにちは。 メンタルオーガナイザー®/ファイナンシャルプランナーの長谷部敦子です。 会社にお勤めのご家庭では […]